平成26年度 公募ガイド記録


平成27年3月28日(土)

八王子往還・尾根道緑道を歩く


コース→西谷駅発→白根道橋改修碑→馬頭観音→白根地区センター→目のお地蔵さん→長屋門→神明社→本立寺→尾根道緑道→薬王寺・六つ塚→鶴ヶ峰駅解散

 

3月23日横浜地方気象台は待望の桜開花宣言を出しました。

以後2,3日寒い日がありましたが当日はポカポカ陽気に恵まれ桜も一気に開花を進めています。それでも、区内の桜の名所の一つ尾根道緑道の桜は二分か三分咲き程度でちょっと残念。

当日は、56名の参加者の皆さんと、ガイドボランティアの会のメンバー16名の総勢72名のウォーキングとなりました。

皆さんありがとうございました。


平成27年2月28日(土)
こども自然公園(観梅)と鎌倉古道(中の道)を巡る
 
「ウォーキングコース」
二俣川駅集合→重忠公遺烈碑→こども自然公園(観梅)→鎌倉・大山道追分→鎌倉中の道→鎧の渡し・首洗い井戸→鎧の渡し緑道解散
 
吹く風はまだまだ冷たさの残る一日でしたが、訪ねる場所、場所に小さな春の気配を感じながら79名の皆さんとのウォーキングとなりました。
尾根道からは富士山を眺望しながら散策することができました。こども自然公園の梅園は早咲きの品種はすでに満開で、ほのかな香りを楽しむことが
できました。

H26-12-13(土)

『旭~保土ヶ谷の秘境と横浜近代水道の歴史探訪』~陣ケ下渓谷と横浜水道記念館巡り~ 

 

コース  鶴ヶ峰駅~堅牢地神塔~井上伝小路屋敷跡~陣ヶ下渓谷みずの坂道~陣ヶ下陀徒渡り~骨龍王弁財尊天~

     横浜水道記念館~旧配水計量室上屋~上星川駅

 

年末選挙を翌日に控え何かと皆さんお忙しい時期にも拘らず74名の方々に参加を頂きました。

今年最後のウォーキングとなりましたが素晴らしい天候にめぐられました。今年一年ありがとうございました。

来年もご支援の程よろしくお願い申し上げます


 H26-11-15(土)

旭区・瀬谷境の史跡・名所探訪白姫神社・長屋門・妙蓮寺・神明社巡り 

 

この秋一番の好天に恵まれて相模国と武蔵国の国境道からは頂きに雪を纏った霊峰富士が随所で観ることができ参加者の皆さんから感嘆の声があがりました。76名の皆さんに参加をいただきました。
皆さんありがとうございました。

H26-10-11(土)

帷子川の源流を訪ねる・一日コース」川沿い・旧八王子往還の史跡探訪

 

ウォーキングコース→鶴ヶ峰駅→清来寺→都岡地区センター→旧八王子往還→八幡神社(矢場神社)→福泉寺→岩船地蔵→川井地域ケアオウラザ(昼食)→五神名地神塔→帷子川水源→茶堂→若葉台中央バス停 

 

 参加申込者50名・当日参加者44名。

 

仲秋の候と云えば一年を通して、一番快適な季節ではありますが、先週に続いて今週も台風の襲来が予想される中44名の皆さんの参加を頂きました。 皆さんありがとうございました。


平成26年9月13日(土)
「畠山重忠公」生誕850年記念ウォーク。
武蔵の国二俣川(旭区)で壮絶な最期を遂げた畠山重忠公は、武勇の誉れ高く、「武蔵武士の鑑」と称された鎌倉時代の名将です。生誕850年を迎えた今年、旭区では重忠公にちなんだいろいろなイベントを開催しています。その中の一つ「史跡めぐり・重忠公ゆかりの地を歩こう」が9月13日(土)開催されました。

 

参加申込者106名。参加者93名の大勢の皆さんと一緒に楽しくウォーキングしました。参加者の皆さんありがとうございました。

 



平成27年6月21日(土) 晴れ 参加者71名

「旧東海道沿いの保土ヶ谷宿を訪ねる」

 

慶長6年(1601)保土ヶ谷に伝馬朱印状が出され宿場となりました。「日本橋から8兆9里(約32km)」。少なくなってしまった当時の面影を求めて散策をしました。

多数の方に参加していただきました。


中原街道沿いの史跡探訪 ~追分・矢指市民の森を歩く~

実施日 平成26年5月17日(土)快晴 参加者 36名

 

三ツ境駅→野境道路→矢指谷遺跡→追分・矢指市民の森→岩船地蔵→一里塚→三嶌神社→都岡地区センター→郡役所跡→指差し観音→上白根大池→解散

 

初夏の季節にしてはまれにみる快晴にめぐられて、三ツ境駅から富士山もクッキリ。

あまりの素晴らしい天気の為、行楽先が変更されたのでしょうか? キャンセル率過去最高を記録してしまった。しかし、木漏れ陽を背に受けて市民の森を快適にウォーキングできました。参加者の皆さんありがとうございました。


瀬谷4福神コース

 

実施日4月5日(土) 小雨

参加人数 65名

 

瀬谷八福神うち北方四福神のコースながらコースは少々長めのうえ小雨模様でしたが、そんな心配を吹き飛ばしてくれたのが、満開の桜。

各寺院の桜は勿論、海軍道路の桜は横浜でも有数の名所とあって参加者の皆さんには大変喜んで頂けました。

 

 


公募ガイド参加実績集計表

 

月日

コース

申込

参加

1

H22/3/

重忠ゆかりの地と白根公園・帷子川分水路をめぐる

 

68

2

    5/

帷子川の水源を訪ねる

 

70

3

    7/

名木と石仏・石塔を訪ねて相州道を歩く

 

70

4

    9/

こども自然公園周辺の史跡散策

 

46

5

   11/

中原街道沿いの史跡探訪と追分矢指市民の森を歩

 

44

6

H23/1

善部とさちが丘の丘陵を歩く史跡散策

 

69

小計                                          367

7

  5/

二俣川の歴史~明治の学び舎を巡る

 

30

8

   9/

中堀川沿いに白根街道を歩く

 

29

9

  11/

秋の追分・矢指市民の森と旧中原街道の史跡を歩く

 

17

10

H24/1/

たちばなの丘公園と市沢の石仏・石塔を訪ね

 

35

11

   3/

歴史とやすらぎの古道を歩く(八王子往還・尾根道)

 

93

小計                                        204         

12

  5/12

「こども自然公園」周辺の史跡散策

 

65

13

   6/14

矢指・追分市民の森の自然と旧中原街道歴史探訪

 

59

14

   9/8

帷子川の源流を訪ねる自然・歴史散策

 

36

15

  10/13

名木と石仏・石塔を訪ねて相州道を歩く

 

59

16

  11/10

鶴ヶ峰の歴史を訪ねて

 

58

17

  12/15

帷子川の流れに沿って・歴史散策

 

27

18

H25/3/30

中原街道沿いの史跡探訪追分・矢指市民の森を歩く

 

112

小計                                        416

19

H25/5/29

森林浴とこども自然公園周辺の史跡散策

 

55

20

  6/22

鶴ヶ峰の歴史を訪ねて

 

53

21

  9/14

名木と石塔・石仏を訪ねて相州道を歩く

 

54

22

   10/12

室町時代の古戦場と横浜水道の歴史を訪ねて

 

53

23

  11/9

たちばなの丘公園と市沢の石仏・石塔を訪ねる

 

50

24

  12/7

帷子川の源流を訪ねる自然・歴史散策

 

49

25

H26/2/8

旧東海道の歴史を訪ねる

(保土ヶ谷宿遍)

中止()

26

   3/29

歴史とやすらぎの古道を歩く(八王子往還・尾根道)

 

63

小計                                        377

27

H26/4/5

桜の瀬谷北コースの名所・史跡巡り(瀬谷四福神)

71

65

28

    5/17

中原街道沿いの史跡探訪

追分・矢指市民の森を歩く

54

36

29

  6/21

旧東海道の歴史を訪ねる

(保土ヶ谷宿遍)

75

71

30

    9/13

畠山重忠公・ゆかりの地を歩く

106

92

31

  10/11

帷子川の源流を訪ねる川沿い旧八王子往還の史跡

50

45

32

   11/15

旭・瀬谷区境の史跡・名所

妙蓮寺・長屋門・白姫神社

89

76

 

 

月日

コース

申込

参加

33

H26/12/13

横浜の秘境と近代水道の歴史探訪(水道記念館)

69

74

34

H27/1/24

中堀川源流とズーラシアの森を訪ねる

75

61

35

  2/28

こども自然公園の梅と鎌倉道の史跡めぐり

91

79

36

    3/28

桜咲く歴史の古道を歩く(八王子往還・尾根道)

55

56

小計                                     655

37

    4/4

追分・矢指市民の森と

中原街道を歩く

74

54

38

  5/16

名木と石仏・石塔を訪ねて相州道を歩く

110

64

39

    6/20

畠山重忠公ゆかりの地を訪ねて

109

89

40

  9/26

旧都筑郡から旧たちばな郡へ帷子川を下る

132

108

41

  10/17

帷子川の水源を訪ねる自然・歴史散策(1日コース)

49

21

42

    11/14

善部の史跡とさちが丘の丘陵を歩く

92

49

43

  12/12

たちばなの丘公園と市沢の石仏・石塔を訪ねる

56

44

44

H28/1/23

二俣川の歴史~明治の学び舎を巡る

73

54

45

  2/20

こども自然公園・周辺の史跡散策

85

53

46

  3/26

室町時代の古戦場と横浜近代水道の歴史探訪

87

70

小計                                      606

47

    4/16

川沿いのまほろば、大山道を歩きながら名刹

96

82

48

    5/21

ズーラシアの森を目指して中堀川沿いを歩く

76

61

49

  6/18

畠山重忠公を偲び

終焉の地をめぐる

56

48

50

  9/24

横浜の秘境・陣が下渓谷と近代水道を学ぶ

97

72

51

    10/22

保土ヶ谷宿

 江戸時代を偲び・・

 

 

52

  11/12

今宿周辺の

  自然・歴史散策

 

 

53

  12/10

帷子川水源を訪ねる

  自然・歴史散策

 

 

54

H29/1/14

瀬谷・四福神めぐりと

  周辺の歴史散策

 

 

55

   2/18

こども自然公園(観梅)

鎌倉古道(中の道)を巡る

 

 

56

     3/25

今川公園・ふるさと尾根の自然散策